2018年8月4日土曜日

なす揚浸し

日本中猛暑で大変ですが、ここ数日少し落ち着いたとは言え、札幌も過去に記憶がないほどの暑さが続きます。
冷たいものばかり口にして、逆に食欲も衰えてしまいそうです。

そんな時にメニューを見てみると、ありました、なす揚浸し。
食欲がなくても、美味しく食べられる貴重な野菜。

なすには「ナスニン」というポリフェノールが含まれており、活性酸素の働きを抑制してくれるそうです。
揚浸しは、油で揚げているので、水に溶けやすいナスニンも逃げ出さない、理にかなった料理。

なすの甘みと汁の甘み、さらには揚げたことによるボリューム感。
食欲が復活します。
どんなお酒を合わせましょうか。
 



2012年8月31日金曜日

第20回 北海道にて蔵元を囲む会 のお知らせ

今年もこの季節となりました。
当店にてチケットを販売しております。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

平成24年8月吉日

第二十回 「蔵元を囲む会」のご案内について

 拝啓 盛夏の侯、皆様にはいよいよご健勝のこととお喜び申し上げます。
 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、この度下記のとおり「第二十回 蔵元を囲む会」を開催することとなりました。
 今年も、全国から40軒ほどの蔵元さんをお招きし、約50銘柄のお酒を出品する予定でおりますので、みなさんお誘い合わせの上、ぜひご参加くださいますようお待ちいたしております。
敬具


1.日  時   平成24年9月30日() PM6:008:00

2.場  所   札幌市豊平区豊平4条1丁目
          サッポロ ルネッサンスホテル B1F
          TEL(011)821-2111

3.会  費   10,000円 
                 (飲食の出店あり、お食事付き、本年度は着席です)

4.参加予定蔵元および出品予定酒
・田酒(青森)・阿櫻(秋田)・天の戸(秋田)・南部美人(岩手)
・あぶくま(福島)・十四代(山形)・米鶴(山形)・天狗舞(石川)
・黒龍(福井)・御湖鶴(長野)・鳳凰金賞(栃木)・浅間山(群馬)
・磯自慢(静岡)・作(三重)・乾風(京都)・醴泉(岐阜)
・雜賀(和歌山)・松の司(滋賀)・富久長(広島)・東洋美人(山口)
・獺祭(山口)・酔鯨(高知)・美丈夫(高知)・駿(福岡)
・三井の寿(福岡)・東一(佐賀)・兼八(大分)・百年の孤独(宮崎)
・富の宝山(鹿児島)・その他

5.主  催
・「味 百 仙」 長島 実 (011)716-1000
        札幌市北区北7条西4丁目 宮澤鋼業ビルB1
・「北海大吉」  徳永 和昭 (011)563-6606
        札幌市中央区南5条西3丁目 北専会館1F
・「とりきん」  佐々木文章 (011)756-8510
        札幌市北区北32条西3丁目
・「どらちゃん」 大友 達也 (011)614-1999
        札幌市西区琴似2条6丁目 メゾンド千代田1F
・「わ か 松」 山口 勝正 (0134)22-4888
        小樽市花園町1丁目6-4

6.協 力
・「きんぴら」  (011)709-5656
        札幌市北区北24条西3丁目 杉森ビル1階
・「鮨処うえの」 (011)513-0567
        札幌市中央区南6条西3丁目 ジョイフルサッポロビル1F
・「小ばちゃん」 (0123)34-4666
        恵庭市栄町79
・「し   ろ」 (011)521-4060
        札幌市中央区南4条西24丁目1-24

7.  
・「   鮨」 (011)552-6266
        札幌市中央区南6条西4丁目 西向き
・「艸   」 (011)622-2202
        札幌市中央区大通西23丁目2-25

8.その他
 会場内は禁煙とさせていただきますのでご協力お願いいたします。

・実行委員  附田 眞武 (携帯電話)090-2693-4579

 皆様お誘いあわせの上ご来店くださいますよう、一同心よりお待ちしております。

2012年8月8日水曜日

お盆休みのお知らせ

いつも、味百仙にご来店いただき、ありがとうございます。

今年のお盆期間中の営業日程についてのお知らせです。
8月14日(火)~16日(木)の3日間をお盆休みとさせていただきます。

この3日間以外は、通常営業日通りとなります。
よろしくお願いいたします。

2012年7月16日月曜日

十四代の会がありました

7月7日、毎年恒例の「十四代の会」が開催されました。


今年は24名の参加者のみなさんと、14種類の十四代を楽しみました。


初参加の方から、この会の常連の方まで、和気藹々とした2時間半でした。
常連さんからの説明などもあり、勉強にもなった会でした。

もちろん、いつものように料理も盛りだくさん。
大満足の会となりました。


次回は9月30日(日)にルネッサンスホテルで開催される、「第20回北海道にて蔵元を囲む会」となります。
9月になりましたら、店頭でもチケットを発売いたします
ぜひ、ご参加ください。

2012年6月19日火曜日

味百仙で潮干狩り ―アサリしぐれ煮―

小鉢の料理も味百仙の楽しみの一つです。
定番ではなく、新しいメニューがあったら、まずは頼んでしまいます。

“アサリのしぐれ煮”という、見慣れないものを見つけたので、迷わず注文。
江戸前の佃煮のような濃い味つけではなく、アサリの味と食感が残ったマスターならではの優しい味つけです。
ちょっと味のしっかりした日本酒との相性がとてもいいですね。

本州出身の管理人は、とにかく貝が好き。
「マスターがたくさん作り置いて、定番メニューにならないかなー」などと、良からぬ事をたくらんでいるのでした。

2012年6月15日金曜日

瀧自慢の会がありました

三重県は名張市、赤目四十八瀧で有名な「瀧自慢酒造」。
6月11日に杉本社長をお招きして、お酒の会を行いました。

実は、杉本社長とマスターは、釣りのライバル。
今回も前日に対決予定だったのですが、あいにくの悪天候であえなく中止、余計に杉本社長は力が入っています。

さて、今回のお酒は全部で11種類。
いつものように、マスターの渾身の料理と合わせながら、ワイワイと楽しい時間を過ごします。


お腹も少し満たされて、お酒で口の動きが滑らかになってくると、杉本社長の説明にも一段と力が入ってきます。
今年は、去年出せなかったお酒も出品してもらい、大吟醸と吟醸を中心に、飲み比べができるようにしました。


会の最後は大ジャンケン大会。
杉本さんの用意した、前掛け3つとハチミツ入り酒粕せっけん3つは、すべて女性の方が勝ち取りました。さすがです。


杉本さんの温かい人柄が出たのか、わいわいと楽しい3時間でした。
来年も開催予定ですが、今度は、杉本さんの釣った魚も振る舞ってもらえると楽しいですね。

2012年5月17日木曜日

岩手の人気第一位 ―しどけ―

この山菜が出てくると、山菜シーズンも終盤だという気がします。
“しどけ”、筆者の故郷では“しずく菜”と言いました。
標準和名は“モミジガサ”と言い、枝のところにふわっとかかっているモミジのような葉が特徴です。

北海道では天ぷらでも食べますが、おひたしにして苦みを味わうのが一番ではないでしょうか。
ちょっと野暮ったいような苦みが、しどけらしさです。
いよいよ札幌も春本番、桜が終わってライラックがもうすぐ咲き始めますね。

ちなみに岩手県で一番人気がある山菜が、しどけだそうです。
不慣れな人が山で採ろうとすると、トリカブトと間違えてしまうこともあるとか。