普段お刺身は、お任せにすることが多いのです。
その日の様子を見ながら、マスターが自分の好みも把握して出してくれるお刺身は、「味百仙」に来る楽しみの1つと言っても過言ではありません。
いつものように「マスター、お任せで。」と注文すると、出てきたのが「え?あわび?」。
夏の水貝のコリコリした歯触りも好きなのですが、 味ののったあわびをゆっくり味わいながら食べるのも好きです。
あわびの刺身って、なんか大人になった気がしたな。
肝をチビチビかじりながら、日本酒が呑めるようになったし。
2012年2月18日土曜日
2012年2月17日金曜日
お鮨屋さんじゃなくても ―小肌―
お刺身の日替わりメニューを見ていると、時々「お!」と思うものがあります。
小肌もその一つ。
普段北海道で見ない魚が出てくると、ちょっと得をした気になりますね。
マスターの小肌は酢が効きすぎていなくて、味がじんわり広がるところが好きです。
小肌は小鰭とも書きます。
北海道ではあまり馴染みのない、コノシロの幼魚です。
名前とか、焼いた時の臭いとかで忌み嫌われているのに、子どもの方は大人気。
大人って切ないなあと思いながらも、ピカピカ光った小肌を目の前にすると、ついつい箸が進んでしまうのでした。
小肌もその一つ。
普段北海道で見ない魚が出てくると、ちょっと得をした気になりますね。
マスターの小肌は酢が効きすぎていなくて、味がじんわり広がるところが好きです。
小肌は小鰭とも書きます。
北海道ではあまり馴染みのない、コノシロの幼魚です。
名前とか、焼いた時の臭いとかで忌み嫌われているのに、子どもの方は大人気。
大人って切ないなあと思いながらも、ピカピカ光った小肌を目の前にすると、ついつい箸が進んでしまうのでした。
2012年2月10日金曜日
お皿も一緒に ―身欠きにしんネギみそ―
ある程度お酒を呑んで、ちょっと口が寂しいなという時に、目が行ってしまうのが珍味系のいろいろ。
身欠きにしんは、道産子にとってはおなじみのもの。
マスターお手製のネギみそと合わせて、チビチビ呑むのも楽しいものです。
噛むと口に広がる身欠きにしんの濃厚な味と、ネギ味噌のさっぱりとした香りと味が、お酒をさらに進めます。
ついついお酒を呑みすぎて、にしんをすべて食べてしまったら、あらあら…ごちそうさまでした。
身欠きにしんは、道産子にとってはおなじみのもの。
マスターお手製のネギみそと合わせて、チビチビ呑むのも楽しいものです。
噛むと口に広がる身欠きにしんの濃厚な味と、ネギ味噌のさっぱりとした香りと味が、お酒をさらに進めます。
ついついお酒を呑みすぎて、にしんをすべて食べてしまったら、あらあら…ごちそうさまでした。
口元が汚れてしまったのは、夢中になって食べてしまったから、ということで。
2012年2月6日月曜日
控えめな実力派 ―バチまぐろの赤身―
いつものように”今日の刺身“を見ながら考えていると、「今日はまぐろがいいよ。」とのマスターの声。
見てみると、まぐろ(バチ)と書かれていました。
出てきたバチまぐろは、きれいに透き通った赤色をしています。
ザクロの色に少し似ていませんか。
箸で持ってみると、ピンとしたハリがあり、口に含んでみるとシャキッとした歯応えがあります。
酸味が強いのもバチまぐろの特徴ですね。
これに合わせるのは「キレのいいお酒がいいかな…」とまたもや、もう1杯お酒を注文することになるのでした。
生まぐろとは違ったまぐろらしさを感じるバチまぐろ。
控えめだけど、実力派といった感じです。
見てみると、まぐろ(バチ)と書かれていました。
出てきたバチまぐろは、きれいに透き通った赤色をしています。
ザクロの色に少し似ていませんか。
箸で持ってみると、ピンとしたハリがあり、口に含んでみるとシャキッとした歯応えがあります。
酸味が強いのもバチまぐろの特徴ですね。
これに合わせるのは「キレのいいお酒がいいかな…」とまたもや、もう1杯お酒を注文することになるのでした。
生まぐろとは違ったまぐろらしさを感じるバチまぐろ。
控えめだけど、実力派といった感じです。
2012年2月5日日曜日
刺身の代表格 ―生まぐろの赤身―
お店に入って、最初に飲み物を頼んだら、次に見るのが“今日の刺身”の欄。
一番右に生まぐろと書いてあって、マスターが「今日のまぐろは食べなきゃダメだよ。」と言ったら、それは間違いなく買いです。
目の前にふんわりとした生まぐろ。
箸で切れそうなくらい柔らかく、口に入れると、ほどよい甘さと酸味が広がります。
思わず笑顔になって、次のお酒を注文。
マスターの作戦にひっかかったけど悔しいと感じないのは、まぐろの美味しさと、その美味しいまぐろを楽しんでほしいというマスターの心遣いを感じるからなのでしょうね。
どんなお店もまぐろの刺身にはこだわります。
いいまぐろが入った時のマスターの顔は、いつも以上に嬉しそうですね。
一番右に生まぐろと書いてあって、マスターが「今日のまぐろは食べなきゃダメだよ。」と言ったら、それは間違いなく買いです。
目の前にふんわりとした生まぐろ。
箸で切れそうなくらい柔らかく、口に入れると、ほどよい甘さと酸味が広がります。
思わず笑顔になって、次のお酒を注文。
マスターの作戦にひっかかったけど悔しいと感じないのは、まぐろの美味しさと、その美味しいまぐろを楽しんでほしいというマスターの心遣いを感じるからなのでしょうね。
どんなお店もまぐろの刺身にはこだわります。
いいまぐろが入った時のマスターの顔は、いつも以上に嬉しそうですね。
登録:
投稿 (Atom)